旅人ハルキ

I've been traveling since the day after my high school graduation ceremony.

‐夢に見た無人島生活を決行‐

‐前回の記事‐

journeyharuki.hateblo.jp

 無人島生活決行の前夜、トッティーと一緒に装備の確認をした。自然豊かな土地で育った俺はアウトドアが大好きだった。友達とよく魚を捕まえては焚き火をして食べていた

"子供の頃から夢に見ていた無人島生活"

俺はナイフ一本で上陸するつもりだった。だがアウトドアのプロフェッショナルでもあるトッティーが絶対に無理だという。俺より知識も技術も遥かに上だ。好奇心だけで何も知らない俺はとりあえず話を聞くことにした。

結局2人ともバックいっぱいに荷物を詰め込んだ

 

決行の日がやってきた。まだ薄暗い街に出て、電車で京都から和歌山へ向かう。"出来るだけ早く島に入りたい"明るいうちに島の様子を見て生活の体制を整えたい電車に揺られ、のどかな景色を眺めながら、頭は"無人島生活"でいっぱいだった

9月の見事な秋晴れの中、最終駅について急いで船着場に向かった。

f:id:journeyharuki:20180318204745j:plain

自分たちが乗るべき船を見つけて、"とうとう始まる"という気持ちに胸が高鳴った。

船着場に着き、島への滞在日数などの計画を係りの人に伝えた。

「気を付けてね。」と笑顔で送り出してもらい、ついに島へ向けて船が進みだした。

暑くも寒くもなく、心地よい天気だ。

船が次々と島を追い越していく。

"あの島か?あっちの島か?" 今か今かと上陸の瞬間を楽しみにしていた。

f:id:journeyharuki:20180318210140j:plain

船がゆっくりになった。ついに来た。この島が今回お世話になる友ヶ島のようだ。島にはまだ沢山の観光客がいた。でもみんな今日の最終船で帰る。それから運行が再開する4日後までが無人島になる期間だ。なので一度上陸したら何があっても4日間は生き延びなければならなかったそのサバイバル感俺をワクワクさせていた

 

島に上陸。まず開けた土地を見つけて荷物を置き、そこを拠点に島を周ることにした。

f:id:journeyharuki:20180318205952j:plain島のいたるところに歴史を感じる壊れかけの建造物がある。噂通り"ラピュタ"のような世界だ

ここ友ヶ島は、第二次世界大戦まで旧日本軍により、外国艦隊が大阪湾に侵入するのを防ぐために使われていたと言われている。島のいたるところに砲台の跡があるのはそのせいだ。

f:id:journeyharuki:20180318205743j:plain

f:id:journeyharuki:20180318205828j:plain

人間が戦争のために作った建造物が植物に覆われて壊れ、砲台の土台が木の根によって真っ二つに割れている。それらを見ていると植物たちが"戦争なんてやめろ"と訴えているように思えた。

f:id:journeyharuki:20180318210606j:plain海沿いに行くと崖に鎖が打ってあった。江戸時代から修行の場として使われていたそうだ。その鎖を使って断崖絶壁を上り下りして修行を行ったそうだ。

 

島を一周見て、拠点に戻った。とりあえず夜に備えて薪を集めよう。俺は慣れないナイフを使って木を切っていた。

なかなか木が固い。力を込めて木を真っ二つに!「オリャ!」

(グサッ)、、、え。。。

 

勢いあまって、なんと左手にナイフが刺さってしまった。噴水のように血が噴き出してきた。あまりの驚きに"痛い"という感情が出てこなかった

「やってしまった」(とりあえず落ち着いて、、止血しなければ)

急いで傷口を圧迫し、心臓より高い位置にする。それでも脈を打つように出血するので、流れ着いていたテニスボールを脇に挟み、左腕の動脈を抑える。(いやーー、やってしまった)

アウトドアの知識があるトッティーも、「ここまでの傷は手当てした事がない。」と言っていた。

「いい勉強になりますね。」と俺。驚きのあまり何かを悟ったかのように落ち着いていた。

f:id:journeyharuki:20180318205523j:plain

なんと無人島生活開始50分後の出来事であるもう船は出てしまったので帰れない。ここから4日間。過酷な無人島生活が始まったというか自ら過酷にしてしまった。この島での生活。どうなることやら、。続く。

f:id:journeyharuki:20180311225007j:plain

ちなみにこの写真は左手の傷を抑えながら、4日間どうしよう、と考えているところ。